ブログについて思い出したことごと(3/3)

そもそも、僕にとってブログにコメントをいただくということは、基本的には読んでくださるみなさんとの交流というよりも、情報、知識をいただくという側面の方が強いことでした。『MHP 2nd』のへたれハンターとしてがんばってプレイログを書いていて、それを見るに見かねて、みなさんがアドバイスをくださる。それが僕のブログへのコメントの基本でした。アドバイスをいただいた僕が、それを試してみて、実際に手強いモンスターを狩ることができたりして、その時の顛末をまた僕がブログに書いて……という好循環が起こってました。今思い出しても、本当にありがたかったです。その例としては適切ではないかもしれませんが、この記事のような感じで、僕もコメントに返信させていただいてましたし。なつかしいなぁ。 さて。思わず長々と書いてしまいました。さくっと終わらせますが、今後も、もしなにかございましたら、コメント等、お寄せください。承認制になっておりますので公開/反映されるまでにタイムラグはありますが、たいていのコメントは公開させていただけると思います。 また、各記事には公式のツイートボタンも取りつけています。こちらも御活用いただければ。ただ、お願いがございまして、ツイートボタンを使っていただける場合は、できればつぶやきのどこかに「@kararemichi」を入れていただければ。そうすると、僕も確認ができますので、場合によってはお答えができる? こともあるかもしれません(100%ではないので、期待はしないでください。できるだけ……)。いや、ほんと、いい時代になったものです。 もう何年前だろう、はじめてWeblogという言葉を聞き、その仕組みを知った時、僕は「これでネットが変わる!」と、一人で大もりあがりでした。それがのちにWeb2.0とか言われる潮流になったわけですが、今、iPhoneに関わってみて、AppBankさんという好例を間近で見て、また少し、ネットの姿、それを利用されるみなさんの姿勢や方法が変わってきているんじゃないかということを感じています。まだうまく説明できないのですが、Twitterを利用した各種サービス等を見ていても、「これは古い」「これは新しい」と、自分の中で選別していたりします。まさか自分が新しさをなにかの選別基準に持ち出すことなんて、もうないだろうと思ってましたから、かなり楽しくて勉強になっています。 まぁ、あれです、なにはともあれ、僕が電撃PlayStationの編集長を辞してもなお何者かでいられているのだとしたら、その半分はそれはこうやってブログを書き続けることができているからであり、それを読んでくださる方がいるからです。ありがとうございます。もう半分は、こんな人間に僕を生んでくれた母親のおかげです……と書くと、問題が大きいかもしれないw

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド

Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド

 
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー

 
Nintendo Switch Proコントローラー

Nintendo Switch Proコントローラー

 
Minecraft: Pocket Edition

Minecraft: Pocket Edition

  • Mojang
  • ゲーム
  • ¥840
Minecraft: PlayStation Vita Edition - PS Vita

Minecraft: PlayStation Vita Edition - PS Vita

 
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition

【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition

 
MINECRAFT: Wii U EDITION

MINECRAFT: Wii U EDITION

 
Xbox One S 500GB Minecraft 同梱版 (ZQ9-00068)

Xbox One S 500GB Minecraft 同梱版 (ZQ9-00068)