【MH3(tri-) プレイインプレッション】誰でも等しく、新しさを感じることができる(1/3)

※この文章は電撃DS&Wii 7月21日発売号に掲載されたものです。 先に前提から。あくまでプレイ「インプレッション」ということなので、倉西個人の印象ですよ……ということは御理解いただいたうえで、お読みください。また、実際のプレイ時間はそうとう短いです。さらにつけ加えると、短くなりそうだということが予想できたので、クラシックコントローラを使用してプレイしました。以上の2点が、このプレイインプレッションの前提です。 とかなんとか、カタイこと書いてますが、もう! もう! もうですね、オープニングムービーから釘づけ。従来からそういう要素、側面はありましたが、「MH3(tri-)」でいっそう強調されているのはモンスターたちが営む生態系に、ハンターが踏み込んでいくということです。これを単なる「世界感」「設定」というような言葉では表現したくないです。そんな静的な言葉では言い表せないような、動的な印象が強くあります。例えば、ハンターがクエストに出ていない時でも、当然なのですがフィールドにはモンスターたちが棲息していて、彼らなりの行動があり、時間が流れているわけです。オープニングムービーでも、アプケロスに似たモンスターと、その脇を走るジャギィとの大きさ、速度の違いみたいな細部から、そんなことを想像させます。最後にちらりとハンターたちが登場するのも象徴的ですね。また、「おぉ!」と思ったのは、リオレウスの回転尻尾攻撃。僕らはこれまでハンターに向かって繰り出されるところしか見ていなかったのですが、普段はこんなふうに使うんだな、と。ものすごい細かいことでもありますが、一人でもりあがってしまいました。オープニングだけでなく、今回もいっぱいムービーが見られるといいなぁと、期待しています。 そして、音楽。いいですねぇ、メインフレーズは、今回も。音楽の趣味こそ、言葉では言い表しづらい部分なのですが、最近は「MH」のことを考えていない時でも、僕の頭の中で流れているのはこのメインフレーズです。フレーズからは、そこはかとなくさびしさや悲しさといったものも感じるのですが、そこがまたいいんですね。雄大な……という言葉も陳腐ですが……モンスターたちの自然、世界に対して、ハンターである人間が向かっていく。そのことの意味というか、困難さ、一種の絶望感みたいなものを表現しつつも鼓舞されるんですね。いくぞ! 狩るぞ! という気になる。いい曲です、ほんと。耳にするハンターの誰もが「自分のために作曲された曲だ」と感じるような、そんな名曲です。店頭で流れていたり、ネットで公開されていたりするプロモーション映像でも使用されていますので、ぜひ、聴いてみてください。 ※倉西のテキストは、Mac OSで書かれています。 mixi http://mixi.jp/show_friend.pl?id=23814459 http://mixi.jp/view_community.pl?id=4334569 twitter ユーザー名 kararemichi flickr photostream http://www.flickr.com/photos/kararemichi/

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド

Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド

 
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー

 
Nintendo Switch Proコントローラー

Nintendo Switch Proコントローラー

 
Minecraft: Pocket Edition

Minecraft: Pocket Edition

  • Mojang
  • ゲーム
  • ¥840
Minecraft: PlayStation Vita Edition - PS Vita

Minecraft: PlayStation Vita Edition - PS Vita

 
【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition

【PS4】Minecraft: PlayStation 4 Edition

 
MINECRAFT: Wii U EDITION

MINECRAFT: Wii U EDITION

 
Xbox One S 500GB Minecraft 同梱版 (ZQ9-00068)

Xbox One S 500GB Minecraft 同梱版 (ZQ9-00068)